2021/4/23「うちのカミさん大阪のおばちゃん」誕生!

金曜日の日記

戸倉がお届けする〝おやすみ工房〟のブログ〝金曜日の日記〟!

今回のタイトルは「うちのカミさん大阪のおばちゃん」です。

まさにそうなんだ。

うちのカミさん大阪のおばちゃんなんだ。

昨夜は家内、そう、大阪のおばちゃんと聴いていた。

その前に昨夜は届いたワード、
埴輪

そして天埜めぐみが「アメちゃん」。
りかが「豹柄」。

そして出来上がった曲が、
うちのカミさん大阪のおばちゃん
だ。

ワードを送ってくださった「大阪のおばちゃん」だから「埴輪」が「浪花」になる?

これこそ木村菜緒の頭の中の優秀なバグが働いた結果だ。

優秀なバグ?

彼の場合はこのバグが彼全てを作り上げていると言ってもいいだろう。

歌詞もスラスラ。

「行けたら行くはと上手に断わる」
隣でカミさん、
「そやそや」と。

「似合う似合わず豹柄が好きで」
隣でカミさん、
「ほんまやな」と。

「喋ればちゃうちゃう犬になる」
隣でカミさん、
「ちゃうやんな!ちゃうねんちゃうねんやんな!」

「他人(人)には明るくせやなせやなと」
隣でカミさん、
「せやせや」
と。

「俺にはアホちゃう表情変えずに」
隣でカミさん、
「ちゃうで!憎たらしい顔して睨んだるで!」
と。

「浪花の埴輪のおばちゃんになってショーもな!」
隣でカミさん、
「埴輪にはなれへんわ。」
と。

その後のりかの、
「どいね!」
に隣でカミさん、
「何言うてん?」
と。

「まあそれはアレやなで全て終わらす」
隣でカミさん、
「便利やんな!」
と。

「ポケットのアメちゃんなんかもうたことない」
隣でカミさん、
「そういえばこうやって他所に来たらアメちゃん持たへんようになったわ!」
と。

まあこんな感じでうちのカミさんが、全ての言葉に反応しながら聴いていた。

それで最後に、
「このお二人さん声が可愛いからこうやって許して貰えるやろけど私らみたいなもんがうとたら(歌ったら)どぎついやろな。」
と。

今日は私事で申し訳ないが、うちのカミさん、生まれも育ちも大阪府大阪市淀川区南西部だから、京都市の上京区生まれ、育ちの私には確かにどぎついところがある。

大阪府大阪市淀川区南西部?
これ、もっと詳細に言えば〝十三〟だ。

ネギ焼きだけで通り過ぎて欲しい街だが阪急電車の、京都、神戸に向かう分岐点になる主要駅なので特急も通り過ぎてはくれないなかなかどぎつい街である。

そこで生まれ育ったうちのカミさんと昨夜の〝おやすみ工房〟を聴いていたのだから映像付きのようでこれまたどぎつい番組となった。

しかし菜緒のブルース・ギターとこの二人の声の違和感が面白かった。

確かに天埜めぐみが、「アホちゃう!」「ショーもな!」と関西弁で歌うが、やはり神戸のおばちゃんだ。

関西人にしか分からない大阪、神戸、京都の間に存在する壁というものを久しぶりに見た。

この壁、お互いに作り合っていて、
「大阪と一緒にせんといて!」
「神戸と一緒にせんといて!」
「京都と一緒にせんといて!」
とお互いに言い合って作り上げられているハードルの低い壁だ。

そんな壁に囲まれた中でりかが小松弁「どいね!」でイヤイヤ参加させられていたのも面白かった。

今回は関西一色の〝金曜日の日記〟になってしまったが、これまでの4月の作品「明日は君の入学式」「駆け抜けた思い出」「引越しの朝」を振り返ると息抜きをしたのだなと思ってしまった。

そして4月は4週あったから4曲のセレナーデが生まれた。

来週はこの4曲をアレンジしてお届けする。

楽しみだ。

最後にワードを送ってくださった大阪のおばちゃん、おかげで面白い〝おやすみ工房〟となりました。

ありがとうございました。

またワードを送ってください。

久しぶりに菜緒のブルース・ギターも聴けた。

来週、4月に生まれたセレナーデをぜひお聴き下さい!

戸倉

コメント

タイトルとURLをコピーしました